頭痛・首痛・肩痛・肩こりは、現代病ともいわれています。
お悩みの患者さんは多く、特に最近は仕事や日常生活でパソコン作業やスマートフォン、タブレットの使用が以前に比べ増えてきています。
現在それらをきっかけとする頭痛・首痛・肩痛・肩こりも増えてきています。
これらの原因としては、姿勢が大きく関与しています。
姿勢が崩れると筋肉が過度な負担や緊張を起こし、頭痛・首痛・肩痛・肩こりなどの症状がサインとしてあらわれてきます。

通常、人間の背骨は横から見るとゆるいS字カーブを描いています。
首(頚椎)も彎曲があり、身体への負担を緩衝させています。
スマホ首・ストレートネック・猫背・不良姿勢により、頭部が前方に倒れると、
首(頚椎)が真っ直ぐになり、身体への負担の緩衝がうまくできなくなります。
そうなると、首(頚椎)を支える周囲の筋肉に負担がかかり、固くなるのです。
それが肩こりとなり、痛みを引き起こすのです。
例えば、パソコン作業をしたりデスクワークなどで、長時間悪い姿勢を続けると、首や肩、背中の筋肉などが緊張して固くなり血流が悪くなり、神経が刺激されて痛みが生じます。
頭の重さは、体重の約10%の重さがあります。(体重50kgの人は約5kg)
5kgの頭が前に倒れれば倒れるほど、後ろで支える筋肉等が緊張し負担がかかるのはわかると思います。
その状態で長時間作業していれば痛みが出るのは当たり前なのです。
なので、正しい姿勢が大切になるのです。

万町接骨院ではスマホ首・ストレートネック・猫背・不良姿勢に対して背骨矯正を行っています。お悩みの方はご相談下さい。
東京都八王子市万町171ー14
☎042-686-0543
万町接骨院
Comments