top of page

​慢性腰痛とは?

​慢性腰痛とはどんな症状?

慢性腰痛とは、腰痛の発症から3カ月以上も症状が緩和せず長期間痛みが続く状態です。

そのため患者様はゴールが見えない状態になり精神的にも不安でつらいことでしょう。

万町接骨院は柔道整復師という国家資格を持つ専門家が、体の痛みや不調の根本原因を見つけ出し、手技や最新の機器を使って丁寧に改善へと導く整骨院です。一時的なマッサージではなく、お一人おひとりの症状に合わせた根本治療を大切にしています。

​他院での施術で良くならなかった方や慢性的な腰痛にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

​慢性腰痛の特徴

慢性腰痛は主に以下のような特徴があります。

  • 長時間椅子に座ると腰が固まる

  • 鈍く響くように腰が痛む

  • 腰、足のしびれ

  • ズキズキ、ジンジンと痛む

  • 痛みが悪化したり軽快したりを繰り返す

  • 腰を曲げるのが難しい

  • お尻や脚に広がる痛み、しびれがあしに広がる

この中でも一つでも当てはまり、かつその症状が長期間続いている場合、慢性腰痛の可能性があります。

ご自身での判断が難しい場合、まずはご連絡ください。

慢性腰痛の鯨飲となる疾患は脊 柱管狭さく症や椎間板ヘルニア、変形 性脊椎症、骨粗しょう症などがあり、 不良な姿勢や蓄積された疲労などが原因起因になる場合が多いです。

​過去にこのような診断を受けたことがある人は、今は痛みなどがなくても急に上記症状が発症することもありますのでご注意ください。

​慢性腰痛の稀なケース

上記原因とは別に慢性腰痛の原因となるケースがあります。

それは左右の足の長さが違う場合です。

足の長さが違うと腰の部分で歪みを生じ腰痛悪化の原因になります。

しかもレントゲン、MRIではわからない事から見逃されてしまうケースがたいへん多いです。

万町接骨院では必ず足の長さをチェックし、ずれている場合は速やかに矯正し腰痛を和らげます! また慢性腰痛に効果がある骨盤矯正を施して改善していきます!

 万町接骨院

​​ 〒192-0903

 東京都八王子市万町

​  171-14萬町ハイツ102号

​042-686-0543 

診療時間

​……………………………

平日 9:00 ~ 12:00   

14:00 ~ 19:00   

土曜 9:00 ~ 12:00   

14:00 ~ 17:00   ​

休診 : 祝日、日曜日   

 治療案内

……………………………

 各種保険取扱・交通事故・労災・生保・自費治療

 対応可能な症状

……………………………

 骨折、脱臼、捻挫、挫傷

 (肉離れ)、打撲、首肩の痛み、寝違え、ぎっくり腰、腰痛、交通事故治療​、スポーツ外傷・障害など

下記は足の長さの施術の施術前と施術後の画像になります。

内くるぶしの下に両人差し指をおいて平行ではない状態が足の長さに相違がある状態です。

​足の長さにお悩みの方は当院にお任せ下さい!

足の長さ写真2_edited.jpg
足の長さ写真1_edited.jpg

​一番上に戻る

​治療案内
……………………………………………………​…
​各種保険取扱・交通事故・労災・生保・自費治療

​対応可能な症状
​………………………………​……………………​…
骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷、肉離れ、
交通事故治療、
スポーツ外傷、スポーツ障害など

診療時間

​予約優先

​〒192-0903  東京都八王子市万町171番地14
              萬町ハウス102号
 JR八王子駅南口から徒歩8分​ 

bottom of page