産後の骨盤矯正
「産後、腰の痛みがひどくなった…」「産前のジーンズが履けない…」「冷えやむくみがとれない…」
出産を経験されたお母さんたちの多くが、このような身体の不調や体型の変化に悩まされています。これらは、出産で開いた骨盤が歪んだままになっていることが原因かもしれません。
万町接骨院では、国家資格を持つ柔道整復師が、あなたの産後のお悩みに真摯に向き合い、根本からの骨盤矯正で快適な毎日を取り戻すお手伝いをいたします。
なぜ産後に骨盤は歪む?
赤ちゃんが産道を通って体外に出てくる際、骨盤は大きく開きます。これは、スムーズな出産のために必要な身体の自然な反応です。
しかし、この際に骨盤周りの靭帯や筋肉が緩み、出産後も骨盤が不安定な状態になりやすいため、そのまま歪んだ状態で定着してしまうことがあります。
骨盤の歪みは、見た目だけでなく、私たちの身体全体に様々な悪影響を及ぼします。
骨盤の歪みが引き起こすサイン
-
長引く腰痛・股関節痛
骨盤の歪みは、身体の重心をずらし、腰や股関節に過剰な負担をかけます。
-
肩こり・頭痛
骨盤の歪みは全身のバランスを崩し、結果的に首や肩にも緊張を引き起こします。
-
産後太り・体型崩れ
内臓機能が低下しやすくなり、基礎代謝が落ちることで体重が増加しやすくなります。
また、骨盤が開くと、内臓が下がりやすくなり、お腹が出て見えたり、お尻が横に広がって見えたりします。
-
冷え性・むくみ
骨盤の歪みが血行不良を引き起こし、手足の冷えや顔、脚のむくみにつながることがあります。
-
尿漏れ・便秘
骨盤底筋群の機能低下により、尿漏れなどのデリケートな問題や、内臓機能の低下による便秘を引き起こすこともあります。
産後の骨盤矯正はいつから?最適なタイミングと注意点
「産後すぐの骨盤矯正は早すぎない?」と心配される方もいらっしゃるかもしれません。
実は、産後すぐ(一般的には1ヶ月頃から)は、骨盤がまだ柔軟な状態にあり、歪みを修正しやすい時期とされています。
この時期に適切な骨盤矯正を行うことで、以下のような効果が期待できます。
-
症状の早期改善:腰痛などの不調を軽減し、身体の回復を早めます。
-
産前体型への回復促進:骨盤が正しい位置に戻ることで、お腹やお尻が引き締まりやすくなります。
ただし、産後のお身体はデリケートです。無理な施術は避け、必ず産婦人科医にご相談の上、施術を開始することが大切です。万町接骨院では、お客様のお身体の状態を最優先し、適切な時期と方法で施術を行います。
【帝王切開で出産された方】
帝王切開で出産された方も、骨盤は出産時に開いています。傷口の回復を待ってからの施術となりますので、まずはご相談ください。一般的には、自然分娩の方よりも少し遅れて、産後2〜3ヶ月頃から始めるのが目安です。
万町接骨院独自の「ニュートラルポジション」骨盤矯正とは?
万町接骨院の骨盤矯正は、他院とは一線を画す独自の「ニュートラルポジション」検査からスタートします。
骨盤のニュートラルポジションとは、骨盤が傾きすぎず最も安定した状態にあることを言います。
検査によって、左右の腰骨の出っ張りと恥骨を結んだ三角形の線が崩れていることが分かれば、産後の方向けの骨盤矯正の施術を行なっていきます。

出典:ピラティスにおける「ニュートラルポジション」とは?【ピラティススタジオBB】
施術の流れ
-
丁寧なカウンセリング
まずはお客様のお悩みや症状、出産時の状況などを詳しくお伺いします。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
-
独自の「ニュートラルポジション」検査
これが当院の施術の要です。
私たちは、骨盤の左右の出っ張り(上前腸骨棘)と恥骨を結んだ線が、安定した「ニュートラルポジション」(骨盤が正しい位置にある状態、通称「骨盤三角形」)を保っているかを徹底的に検査します。
この検査により、お客様の骨盤の歪みをミリ単位で正確に把握します。
-
パーソナルな施術計画
検査の結果に基づき、お客様一人ひとりの骨盤の状態に合わせた最適な施術計画をご提案します。
-
国家資格者による安心安全な施術
柔道整復師の国家資格を持つ専門家が、手技によって骨盤周りの筋肉を丁寧に緩め、歪んだ骨盤を正しい位置へと調整していきます。
痛みはほとんどなく、心地よいと感じる方がほとんどです。
-
施術後の確認とアフターケア指導
施術後には、身体の変化を一緒に確認していただきます。
多くの方が1回目の施術から効果を実感され、「腰が軽くなった」「姿勢が良くなった」といったお声をいただいています。
また、ご自宅でできる簡単なセルフケアやストレッチ、日常生活での注意点なども丁寧にアドバイスし、良い状態を長く維持できるようサポートいたします。
施術の効果


万町接骨院の「産後骨盤矯正」が選ばれる理由
-
国家資格者による安心の施術
柔道整復師の国家資格を持つプロが、医学的根拠に基づいた安全で効果的な施術を提供します。
-
独自の「ニュートラルポジション」検査
一般的な骨盤矯正では見逃されがちな細かな歪みも正確に特定し、根本原因にアプローチします。
-
痛みの少ないソフトな手技
「骨盤矯正は痛い」というイメージをお持ちの方もご安心ください。身体に負担の少ない優しい手技で調整します。
-
子連れOK!ママに優しい環境
小さなお子様連れでも安心してご来院いただけるよう、配慮しています。
-
根本改善と再発防止
一時的な症状の緩和だけでなく、骨盤が再び歪まないように、日常生活のアドバイスやセルフケア指導にも力を入れています。
産後のつらい症状や体型の変化でお悩みなら、ぜひ一度、万町接骨院にご相談ください。
あなたの悩みを根本から解決し、笑顔あふれる毎日をサポートいたします。
〒192-0903
東京都八王子市万町
171-14萬町ハイツ102号
診療時間
……………………………
平日 9:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
土曜 9:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
休診 : 祝日、日曜日
治療案内
……………………………
各種保険取扱・交通事故・労災・生保・自費治療
対応可能な症状
……………………………
骨折、脱臼、捻挫、挫傷
(肉離れ)、打撲、首肩の痛み、寝違え、ぎっくり腰、腰痛、交通事故治療、スポーツ外傷・障害など
よくある質問
Q.産後いつから骨盤矯正を受けられますか?
A.自然分娩の場合:産後1か月以降、体調が安定してからになります。
帝王切開の場合:産後2~3ヵ月が目安になります。
Q.子供を連れて行っても大丈夫ですか?
A.はい、大丈夫です!施術中は受付の女性が対応致しますのでご安心ください。
Q.治療は痛くありませんか?
A.矯正治療を行なうときは患者様に都度聞きながら治療しますので、ご安心ください。
Q.どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A.最初は週1回で骨盤の状態が安定してきたら月に1~2回になります。
Q.妊娠中・出産後でも施術を受けることはできますか?
A.はい。リスクを避け安全な施術を行ないますのでご安心ください。
身体が痛くてつらい思いをされているお母様はお気軽にご相談ください。
一番上に戻る