【偏平足】土踏まずがなく足が疲れやすい方へ|八王子市の万町接骨院
- yorozuchou
- 2 日前
- 読了時間: 5分

偏平足とは?
偏平足(へんぺいそく)とは、足の裏の「土踏まず(アーチ)」が低下または消失している状態をいいます。健康な足は、立ったときにかかと・小指の付け根・親指の付け根の3点で体重を支え、真ん中にある土踏まずのアーチがクッションの役割を果たします。しかし、このアーチが崩れることで、足裏全体が地面にべったりと接するようになり、足の疲れ・だるさ・痛み・姿勢の乱れなどを引き起こします。
偏平足は子どもから大人まで見られますが、最近では長時間の立ち仕事・運動不足・合わない靴・姿勢の歪みなどが原因で大人の偏平足が増えています。
偏平足の主な原因
① 足裏の筋力低下
足のアーチを支えるのは、主に「後脛骨筋」「足底筋」「腓骨筋」などの筋肉です。これらが弱まると、アーチを支えきれず、偏平足になります。特に運動不足や加齢によって筋力が低下した方に多く見られます。
② 姿勢の崩れ・骨盤の歪み
猫背や反り腰など、体の重心が前や内側に偏る姿勢が続くと、足裏への負担が増し、土踏まずがつぶれていきます。八王子市の万町接骨院では、偏平足の方の多くに背骨や骨盤の歪みが確認されます。足元だけでなく、体全体のバランスを整えることが改善のカギです。
③ 靴の影響
クッション性の少ない靴、サイズが合わない靴、底のすり減った靴などを履き続けると、足のアーチを支える機能が低下します。特にヒールやスリッパの多用も、足の構造を崩す原因になります。
④ 怪我や病気の影響
足首の捻挫や骨折、神経や靭帯の損傷などで足のアーチ構造が壊れる場合もあります。このような「後天的な偏平足」は痛みを伴いやすく、放置すると慢性化するおそれがあります。
偏平足による主な症状
長時間立つと足が重く、だるい
歩くと土踏まずやかかとが痛む
靴の外側・内側どちらか一方だけがすり減る
ふくらはぎやすねの張りが強い
膝や腰が痛くなる
足のむくみが取れにくい
スポーツ時に疲労が早く、走りにくい
偏平足を放置すると、足首や膝、股関節、腰などにまで悪影響が及びます。これは、体の土台である足のアーチが崩れることで全身のバランスが乱れるためです。
八王子市の万町接骨院での偏平足の検査と施術
万町接骨院では、偏平足を単なる「足裏の問題」としてではなく、全身の歪みや重心のバランスから捉えて根本的に改善します。
① 姿勢・歩行チェック
立位・歩行・足の裏の圧分布などを確認し、どのような姿勢・重心で足に負担がかかっているかを分析します。特に「体が前に傾いている」「骨盤がねじれている」「足首が内側に倒れている(過回内)」などを丁寧にチェックします。
② 骨盤・背骨の歪み矯正
偏平足の方は、骨盤や背骨の歪みによって重心が乱れているケースが多く見られます。当院では、痛みの少ない矯正法で体の軸を整え、足のアーチを自然な形に戻す環境をつくります。
③ 足裏・ふくらはぎの筋肉調整
足底の筋肉(足底筋膜)やふくらはぎの深層筋にアプローチし、アーチを支える筋肉を再び使える状態にしていきます。筋肉の緊張を取り除くと同時に、血流を改善し疲労を和らげます。
④ 高吸収マグネシウムオイルスプレーでのケア
万町接骨院オリジナルの「高吸収マグネシウムオイルスプレー」を使用し、筋肉の緊張を緩和。足裏やふくらはぎのハリを取り、アーチ形成をサポートします。自宅でのセルフケアにも取り入れられる人気の施術です。
⑤ 正しい立ち方・歩き方指導
施術で整えた後は、再発防止のために正しい立ち方・歩行フォームをアドバイスします。必要に応じてインソール(中敷き)の活用法もご提案します。

姿勢・骨盤から整える根本改善施術
一人ひとりの足の状態を丁寧に検査
手技とマグネシウムケアを組み合わせた独自施術
再発を防ぐセルフケア・歩行指導
八王子駅からアクセス良好・駐車場完備
偏平足は「土踏まずの問題」だけではなく、「姿勢の乱れ」「全身のバランスの崩れ」が原因のことが多いです。そのため、痛みのある部分だけを揉んでも改善しません。当院では、体のバランスを整え、足が自然にアーチを取り戻す状態へ導くことを目的としています。
放置するとどうなる?
偏平足を放っておくと、次のようなトラブルにつながる恐れがあります。
足底腱膜炎(足裏の炎症)
アキレス腱炎
膝の痛み(変形性膝関節症)
腰痛・坐骨神経痛
外反母趾・内反小趾
つまり偏平足は、全身の歪みの「出発点」となることが多く、早期のケアが非常に重要です。
このような方はご相談ください
土踏まずの痛みや疲れを感じる
立ち仕事・歩き仕事で足が重い
長時間の外出後に足がパンパンにむくむ
偏平足と診断されたが、改善法がわからない
スポーツ中に足がつりやすい、疲れやすい
インソールを試したけど効果を感じにくい
料金の目安1000円~3000円程度
対応可能な症状………………………………………………………首肩、背中、腰、膝などの痛み、交通事故治療、スポーツ外傷、スポーツ障害、各筋肉の痛み、寝違え、手足のしびれ、ギックリ腰、筋力トレーニング、五十肩、脱臼、捻挫、打撲、挫傷、肉離れ、産後骨盤矯正、背中矯正、美顔エステ、慢性腰痛
予約優先
〒192-0903 東京都八王子市万町171番地14 萬町ハウス 102号 JR八王子駅南口から徒歩8分
コメント