top of page

【八王子市で顎関節症の治療なら】万町接骨院へ|あごの痛み・開口障害・音が鳴る方へ

  • 執筆者の写真: yorozuchou
    yorozuchou
  • 3 日前
  • 読了時間: 5分

更新日:1 日前

ree

■こんなお悩みはありませんか?

  • 口を開けると「カクッ」「ガクッ」と音が鳴る

  • 食事中にあごが痛む、噛みにくい

  • 朝起きるとあごがこわばって開けにくい

  • 長時間マスクをしているとあご周りが疲れる

  • 歯医者で「噛み合わせがズレている」と言われた

  • 顎関節症と診断されたが、なかなか良くならない

このような症状がある場合、顎関節症(がくかんせつしょう) の可能性があります。放置してしまうと、あごだけでなく首・肩・頭痛など全身に不調が広がることも少なくありません。

万町接骨院では、骨格・筋肉・神経のバランス から顎関節症を根本改善していきます。

■顎関節症とは?

顎関節症とは、あごの関節や周囲の筋肉に異常が生じ、「痛み」「音」「動かしづらさ」などを引き起こす症状の総称です。

あごの関節(顎関節)は、耳のすぐ前にあり、下あごの骨(下顎骨)と頭の骨(側頭骨)の間に「関節円板」というクッションが入っています。この関節円板がズレたり、筋肉の緊張が強くなったりすると、スムーズに開閉できなくなり、痛みや音、開口制限が現れます。

■顎関節症の主な原因

顎関節症の原因はひとつではなく、生活習慣や姿勢の影響 が大きく関係しています。以下のような要因が複合的に絡み合って起こります。

1. 噛み合わせの乱れ

歯ぎしり・食いしばりなどで片側ばかり使うと、筋肉のバランスが崩れ、顎関節に負担がかかります。

2. ストレス・緊張

ストレスが続くと無意識に食いしばってしまい、咬筋(こうきん)や側頭筋が常に緊張状態になります。

3. 姿勢の悪化(猫背・ストレートネック)

スマホやパソコン作業が多い方に多く見られます。頭が前に出る姿勢になると、あごを後ろに引こうとする力が働き、顎関節に圧がかかります。

4. 外傷・打撲

転倒や交通事故などであごを強く打った場合も、関節円板や周囲組織が損傷することがあります。

5. 睡眠中の癖

歯ぎしり・片噛み寝・うつ伏せ寝なども、顎関節への負担を増やします。

■放置するとどうなるの?

顎関節症を放置してしまうと、次のような症状が全身に広がることがあります。

  • 慢性的な頭痛・肩こり・首の痛み

  • めまい・耳鳴り・耳の違和感

  • 顔の左右差やエラの張り

  • 噛み合わせの違和感

  • 集中力の低下・睡眠の質の低下

これは、顎関節のズレや筋肉の緊張が自律神経や姿勢バランスに影響を与えるためです。そのため、顎だけの問題ではなく「全身のゆがみ」として改善することが大切 です。

万町接骨院の顎関節症施術の特徴

1. 根本原因を徹底的に分析

まずはカウンセリングと検査で、「どの筋肉が緊張しているのか」「どの動きで痛みが出るのか」などを細かく確認します。噛み癖・姿勢・日常生活動作まで丁寧に見極め、再発しにくい根本改善を目指します。

2. 顎関節だけでなく全身のバランスを調整

顎関節症の多くは、首・肩・背中・骨盤 のゆがみが関係しています。万町接骨院では、骨格矯正・筋肉調整・姿勢改善を組み合わせ、全身のバランスを整えることで顎の動きをスムーズにします。

3. 痛みの少ないソフトな施術

当院の施術は、バキバキしない安全で優しい手技です。筋肉や関節を丁寧にゆるめ、神経や血流の流れを整えることで自然治癒力を高めます。小顔矯正のようなリラックス感を得られる方も多いです。

4. 日常生活のアドバイスも充実

再発を防ぐために、・正しい姿勢の取り方・食いしばりを防ぐセルフケア・睡眠中の姿勢改善法など、自宅でできるケアもお伝えしています。

■このような方は早めの来院をおすすめします

  • 顎の音が続いて気になる

  • 片噛みの癖がある

  • 歯医者では異常なしと言われたが違和感が残る

  • 顔のバランスが崩れてきた気がする

  • 肩こり・頭痛も一緒に出ている

これらは顎関節症の初期または進行サインです。早期にケアすることで、症状の悪化を防ぎ、改善も早まります。

■施術の流れ

  1. カウンセリング(症状の原因を丁寧にヒアリング)

  2. 姿勢・動作検査(顎や首・肩の動きを確認)

  3. 施術(筋肉・骨格の調整)

  4. 生活指導・セルフケアアドバイス

  5. 経過確認・再発予防ケア

初回から顎の動きが軽くなる方も多く、継続的なケアで再発しにくい体づくりを行っていきます。


料金は2000円~3500円程度です。



■患者様の声(一例)

「口が開けづらく、食事も痛かったのが、数回の施術でスムーズに開くようになりました」「歯ぎしりで悩んでいましたが、あごの緊張が取れて首こりも楽になりました」「顎の音と頭痛が同時に改善して、今は再発していません」

(※効果には個人差があります)

■まとめ:顎関節症は全身のバランスから整えることが大切です

顎関節症は、「あごの問題」だけではなく、姿勢・噛み合わせ・筋肉バランスなど全身の状態が深く関係しています。

八王子市の万町接骨院では、顎の痛みの根本原因を見極め、全身から整える施術 で多くの方の改善をサポートしています。

「歯医者では問題ないと言われたけど、まだ違和感がある」「マウスピースでは治らなかった」そんな方こそ、ぜひ一度当院にご相談ください。

【八王子市で顎関節症の改善なら万町接骨院へ】

  • JR八王子駅から徒歩圏内

  • 駐車場あり・予約優先制

  • 痛みの少ないやさしい施術

あなたの顎の不調、もう我慢しないでください。万町接骨院が、快適に口を開けられる毎日をサポートします。


​治療案内​……………………………………………………​…​各種保険取扱交通事故・労災・生保・自費治療

​対応可能な症状​………………………………​……………………​…首肩、背中、腰、膝などの痛み交通事故治療、スポーツ外傷、スポーツ障害、各筋肉の痛み、寝違え、手足のしびれ、ギックリ腰、筋力トレーニング、五十肩、脱臼、捻挫、打撲、挫傷、肉離れ、産後骨盤矯正、背中矯正、美顔エステ、慢性腰痛

​予約優先

​〒192-0903  東京都八王子市万町171番地14萬町ハウス              102号 JR八王子駅南口から徒歩8分​ 

 
 
 

コメント


bottom of page